職場体験&
インターンシップ
インターンシップ紹介(関山文香さん)
平成27年8月中旬から学生インターンシップとして福島工業高等専門学校の関山文香さんを迎えました。短い間でしたが技術部の一員として日々がんばっていただきました。
総合環境分析で分析業務に従事してみた感想をアンケートとして聞いてみましたのでご紹介します。
総合環境分析で分析業務に従事してみた感想をアンケートとして聞いてみましたのでご紹介します。
ー自己紹介ー
福島高専の建設環境工学科に在籍しています。
そこで環境科学という教科があり、主に水質汚染について学んでいます。
名前 | 関山 文香さん* |
出身地 | 福島県 |
大学 | 福島工業高等専門学校 |
期間 | 平成27年9月14日~平成27年9月18日 |
*プライバシー保護の為、名前は仮名にしております。
Q1.今回のインターンシップに参加した経緯を教えて下さい。
学校で学んでいる分析が実際にどのように行なわれるのか知りたいと思ったからです。
Q2.あなたが担当している仕事内容を教えて下さい。
主にSSとpHの測定、DOの滴定など幅広くやらせていただきました。
Q3.今回のインターンシップを経て自分の糧(力、経験したこと)になったと思うことを教えてください。
DOやCODの滴定で試薬の分量や色の判定に慣れることができたことです。
また、実際に行なわないと分からない測定においての注意点を知ることができたことです。
Q4.今回のインターンシップで一番苦労した点を教えてください。
pHの測定で誤差をなくすために何回も同じ試料を測定したことです。
また、たくさんの検体を運ぶ時は重くて大変でした。
Q5.学校の授業で学んだことは活かせましたか? またそれはどのような点ですか?
SSの測定で吸引ろ過を行なったことがあったので活かすことができました。
Q6.今後の目標、将来の夢などを教えてください。
水質調査に携わる職業に就きたいです。
Q7.その他 何かコメントがありましたらお書き下さい。
大変お忙しい中、お世話になりました。
今後、この体験を活かせるようにがんばります。